
■柳川雛祭り さげもんめぐり
九州のひな祭りイベントを紹介するシリーズ第4弾。
●第一弾→ひな祭りのイベントは九州へ!熊本人吉球磨の日程や会場は?バルもおすすめ!
●第二弾→佐賀城下ひなまつり2017日程や会場の地図!アクセスや料金も!
●第三弾→天領日田おひなまつり2017の日程と会場!おすすめスポットは?
今回はぜひ、母と娘、あるいは祖母と孫娘で参加してもらいたいひな祭りイベントをご紹介。
福岡県柳川市で開催される『柳川雛祭り さげもんめぐり』です。
今年のテーマは「親から子へ 子 から孫へ 想いをつないで」
「さげもん」とは?
さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と、鮮やかな糸で巻き上げた「柳川毬」とを組み合わせたもので、「幸福」「健康」など母親や親族の願いが込められています。
柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、雛段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです。
元からきれいな雛段ですが、さげもんが加わるといっそう華やかな感じがしますね。
柳川雛祭り さげもんめぐり2017
日程 平成29年2月11日(祝・土)~4月3日(月)
期間中、柳川市のいたるところで、雛段とさげもんの展示がされています。
今回は多数のイベントの中から、母子で楽しめそうなイベントを中心にいくつか紹介させていただきます。
○ときめきひな灯りと巨大さげもん
2月11日(祝・土)~4月3日(月)
柳川商店街通り
柳川商店街通りをほのかなさげもんの灯りが彩ります。
また、旧マルショク跡地では巨大さげもんが展示されます。
○雛めぐり舟運航
3月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)
辻門→←沖端
水の都・柳川といえば川下りが有名。
せっかくですから、ひな祭りといっしょに楽しんでみてはいかがですか。
○おひな様水上パレード
3月19日(日)11:00~12:20
(雨天の場合 3月26日(日)に順延)
コース/沖端→三柱神社
参加者募集/着物姿の女児(7歳以下)と着物姿の母親のパレード隊を募集します。
募集開始/2月1日(水)から※先着50組
水上に飾られたさげもんの中を公募で選ばれたお内裏様とお雛様、かわいい稚児達が雅に舟で進む水上パレード。
「水の町柳川」ならではの光景に出会えます。
○おひな様里親探し
3月12日(日)13時から
場所/日吉神社
出展された雛人形などは、神事を行ってお祓いを受け、里親を希望される方のもとに引き取られ、希望者のない人形は丁重に供養されます。
そして、「柳川」「さげもん」と言ったら、忘れてはならないのが、
SAGEMON GIRLS (さげもんガールズ)
さげもんガールズは、吊るし飾りの「柳川さげもん」と、ひな人形の「三人官女」をイメージして作られたご当地アイドルです。
日本国内だけではなく、海外からも可愛いと話題になっています。
でも、「柳川雛祭り さげもんめぐり」では、さげもんガールズに関するイベントはおこなわれないようです。
残念・・・・。
他の地方とは、一風変わった柳川でしか味わえないひな祭り。
一度、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。