
おはようございます!coちゃんママです!
今、アサデスで赤ちゃんがすぐに泣き止む音楽のことが紹介されていました!!
コレー!!気になるなぁー!!
チャイルドシートに乗せるとcoちゃんもぎゃーって泣いちゃうこと多いんですよね!!
泣かれると本当に!本当に!本当に!大変!!
この音楽を聴かせると、かなりの確率で泣き止むって〜!!
coちゃん、もうすぐ2歳。。。
どうなんだろう??もう遅いのかなー!!
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下:日産)は、赤ちゃんのためのドライブミュージック「ココニイルヨ」と「パピプペポロリン」を制作し、定額制音楽配信サービス「AWA」を通じて無料配信します。
日産がFacebookやTwitterを通じて全国の父親、母親から協力を得て制作したそうで、運転中などに赤ん坊が泣きだしたり愚図ったりした際に流すとよいそう。
どちらも赤ん坊が興味を持ちやすいという5,000〜6,000ヘルツの高い周波数を中心に旋律を作ったそうです。
■「ココニイルヨ」は初めに高い周波数の音で赤ん坊の興味を引き、その後徐々に周波数を下げて落ち着かせ、時間をかけて泣いている状態を沈静化する。
■「パピプペポロリン」は赤ん坊の持つ「いろいろな音に反応しやすい」という特性を利用して刺激を与え、赤ちゃんを覚醒化し、泣きやませる。
楽曲は、放送作家であり日産ソーシャルメディアプロジェクト「にっちゃん情報局」編集長の鈴木おさむ氏が作詞。
鈴木おさむさんっていろんな分野で活躍されているんですねー!
歌詞については、全国の母親と父親から「赤ん坊を泣きやませるときや寝かしつけるときに使っている言葉」を募集し、集まった900件以上の情報を参考に編集。
さらに、赤ん坊の泣きやみ効果が期待できる楽曲やおもちゃを手がけた日本音響研究所が監修しているということなので、期待できそうですね!!
日産のホームページから無料でダウンロードできるようです☆
無料なら試してみる価値あり!!ですね!!
この記事へのコメントはありません。